料理について 笑い声 夕方ごろに散歩をしていると下校中の小学生とすれ違うことがある。みんな友達とおしゃべりをしながら楽しそうに歩いていて、見ているこっちまで笑顔になってしまう。今日の夕飯は何を食べようか。たまにはカニ鍋にするのもいいかもしれない。 2022.12.02 料理について日記
料理について ストレス耐性 私は決して心が強い方ではない。不安を感じたり、クヨクヨと考えたりすることもある。そんな私もストレス耐性をあげるため最近いろいろなことをしている。運動、筋トレ、瞑想である。少しでも不安な気持ちがわいてきそうになったらこれらのどれかをするよう... 2022.04.02 料理について日記
カニについて 賛否両論 パスタをゆでるときにレトルトのソースも一緒にゆでる行為はアリかナシか。これは意見が分かれるところであろう。ちなみに私はアリ派だ。効率を考えるとこれは最適解だと思っている。もちろん、嫌だと思う人の気持ちも十分理解できるので、やるのは自分が食... 2022.02.10 カニについて料理について日記
料理について 誕生日 先日は姪の誕生日だった。ちょうど5歳になる。もうすかっり大人びていて、来年からは小学生になるのと息巻いていた。ちょうどぬりえにハマっているみたいだったのですみっコぐらしの削るぬりえをプレゼントしてあげた。今もとても喜んで削っている。子供の... 2022.01.09 料理について日記
料理について 焼きそば 一昔前、B級グルメと言うものが流行った。私は中でも焼きそばが好きで、居酒屋なのでメニューに海鮮焼きそばがあれば必ず頼むほどだ。そんな私が思うのは、なぜ焼きそば専門店が無いのかと言うことである。様々な創作焼きそばや、王道の焼きそばが置かれて... 2022.01.08 料理について日記
料理について パン屋 最近、近所にオシャレなパン屋さんが出来た。カフェと併設しているちょっと今時のやつだ。パンも昔ながらのものばかりではなく、季節の食材を使った創作パンや海外生まれのパンなども置いている。たまに買いに行くのだが、どれもおいしそうで目移りしてしま... 2022.01.07 料理について日記
料理について サバイバル 最近、インターネットで海外の人がサバイバルをしている動画を見た。世の中にはすごいことをする人がいるものだ。木や葉っぱで家を作ったり、カニを取ったり、石の包丁で料理をしたり。こういうのを見ていると、何だか自分でもできそうな気になって来る。こ... 2021.11.05 料理について日記